子連れで行くと、シールをくれるTrader Joe's。
キャッシュバックで現金を下すことを覚えて、ますます大好きなスーパーに。
さて、渡米して早2ヶ月。
毎日のメニューもマンネリ化してきています。
普通に美味しいものが食べたい。
懐かしい味が食べたい。
しかも手間がかかるのはイヤだ。
ということで、新しい冷凍食品に挑戦しました。
ジャパニーズスタイルフライドライス
JAPANESE STYLE FRIED RICE
2.99ドル。(2人分くらい?)
日本人の奥様の中では定番冷凍炊き込みご飯。
電子レンジでチンしても、フライパンで炒めてもどちらもOKです。
電子レンジだと水分が出てしまうので、フライパンで炒めた方がもっちり仕上がります。
味は、普通においしい!
子供もおかわりしてしまうくらいです。
名前の通り和風な味付けです。
お弁当や、晩ごはんの手抜きメニューに使えます。
肉まん!!
Cha Sin Baoというらしいです。
3.49ドル(4個入り)
大きさは、女性のこぶしより小さいくらい。
電子レンジで45秒、2個で80秒しました。
濡らしたキッチンペーパーをかぶせてチンするとしっとり仕上がります。
中はこんな感じ。
醤油ベースの日本人向けの味付けで美味しい!当たり!!
小腹が空いた時、子供のおやつに大活躍しそうな予感です。
実はこの肉まん、よく行くTrader Joe'sには売っていなくて(売り切れてた?)、別の店舗を回りました。
人気商品なのではないかと思ってます。
大きさの割に1つ当たり90セントと、少し値段が高めなのが残念です。
ギョーザ
ポークとチキンがあります。
それぞれ2.99ドル。(20個くらい?)
匂いも普通の餃子です。
まずはポークからお試し。
油を敷いたフライパンに並べて、中火で4分。
焼き目をつけてから、水を人さじ入れて蓋をして4分。
あとは適当に焼き目をつけて出来上がり。
味は、美味しい!!餃子そのもの!!
商品名通りの味がすると感動してしまうという、海外生活あるあるです。
たくさん入ってるし、美味しいし、これはリピート確実です。
*ニンニクが少し強いので、気になる方はご遠慮ください。
トレジョには他にも小籠包やエビ餃子などもあります。
また試し次第アップします。