サンクスギビングホリデーを利用して、3泊4日で、ホースシューベンド、アンテロープキャニオン、モニュメントバレーに行ってきました。
この時期のグランドサークルはとても寒いと聞いていたのですが、さらに寒波も襲来していたため、アメリカ西海岸も地域によっては積雪がひどく、所々主要道路が通行止めになったりしていました。
初日は夕方発でラスベガスへ。
お気に入りのハンプトンインに宿泊。
モーテルは大きなホテルより部屋へのアクセスが早いのが良いです。
(以前サーカスサーカスに宿泊して大変だった。。)
翌朝早めの出発でペイジに向かいました。
道中雨、雨、雨。
遠くにザイオン国立公園かな、という景色が見えました。
一面雪が積もっていましたが、道路は無事でした。
チェーンはお守りに持参していましたが、使用することなく通過できて一安心でした。
ラスベガスからペイジは5時間ほどですが、昼過ぎに到着することができました。
ペイジといえば、ホースシューベンド!
奇跡的に晴れたので、見に行くことができました。
パーキングは15ドルでした。カードもOKです。
砂の道を20分ほど歩いていくと・・・
これ!
本当にこの景色が見えます。
写真右下に手すりが写り込んでいますが、この手すりがないと怖くて近づけません。
子供にも細心の注意を払いながら、写真撮影。
この日はここに宿泊。
小さな街なので、どこに行くにも便利でした。
天井がやけに高い部屋でした。
スタッフも優しかったです。
翌日は早朝からアンテロープキャニオンアッパーのツアー。
これもページに来たら抑えておきたいポイントです。
直前に予約をしたので、早朝しか空いていなかったのですが、本当は正午くらいが光が差し込んで最高に良いらしいです。
が、当日はあいにくの雨。しかも起きた時点で土砂降り。
果たしてツアーが決行されるのかさえも不明なまま、寝ぼけ眼の子供たちを連れて現地へ。
ツアー開始の1時間前にはチェックインする、という決まりがあり、しかもツアーがいきなり決行される可能性もあるので、現場待機が必要でした。
土砂降り外気温0度という中、車内で朝食をとっていたところ、なんと雨が止んだではないですか!
同じ予約時間の人達がたくさん集まってきたところ、車外に出て並んでいると、名前と人数を呼ばれ、15人ほどのグループを組まされました。
写真のようなジープに乗ること15分。
キャニオンに到着。
何と言っても寒い、の一言です。
次々に到着したグループから、ガイドさん先頭に入っていきます。
なんと綺麗な!!
これがアンテロープキャニオン。
ちなみにこの綺麗な写真は、ガイドさんがiPhoneをササッと操作して、最高の条件にして撮ってくれました。
みんなこの写真が撮れます!
ツアー自体は100mほどの距離を歩くだけなのですが、写真を撮りながらなので往復1時間かかりました。
寒いし、子供にとっては面白いものでもないし、所々で子供の駄駄をこねる声が響いていました。
さて、ツアーが終わってから冷えた体を温めに、マクドナルドへ。
実は、この地域一帯圏外のため、マクドナルドやファストフード店は貴重なWi-fi源。
次の目的地の情報を得て、出発です。
今回本命のモニュメントバレーに向かう途中、またもや雪、雪、雪。
道は大丈夫なのだけど、ガソリンスタンドに入る側道の部分などは除雪されておらず、少し滑ったりしました。
こんな道中でも、到着したら快晴!!
素晴らしい!
この景色が見たかった!!
サンセットもまた素敵。
寒くなければ、ずっと眺めていられます。
が、こちらのホテルに泊まると、部屋からこの景色が一望できます。
モニュメントバレーで唯一のホテル。
サンクスギビングは比較的空いていましたが、日本人の方をたくさん見かけました。
3割くらいは日本人でした。
空が綺麗!
レストランはナホバ族の食事と聞いていましたが、普通にバーガーとポテトというものもありました。
翌朝、ホテルから少し北に向かって、ガンプポイントに。
この写真を撮るのが難しかった・・・。
地球の歩き方のように、曲がった道を撮るのが難しかったです。
帰路のフラッグスタッフのスターバックスは、こんなに雪が積もっていました。
ここから西に抜ける道ルート66は積雪のため大渋滞だったため、ひたすら南下し、フェニックスを経由してロサンゼルスまで帰りました。
しかも、連休最終日の渋滞を恐れて、一気に帰ってきました。
モニュメントバレーからロサンゼルス、休憩あり12時間。
付き合ってくれた子供たちに感謝です。